
当店の蕎麦は、石臼挽き自家製粉・手打ち蕎麦です。
茨城県産の常陸秋蕎麦と、国内各地から厳選した良質な在来種の蕎麦の実を、その日の状態に合わせてブレンド。希少な蟻巣石(ありすいし)の石臼を使い、蕎麦に負担を与えないように低速回転で挽きぐるみし、感触・甘味・香りのバランスで合わせて手打ち麺としてご提供しております。
白目の八割蕎麦は、2割の小麦粉をブレンドし、モチっとした食感の麺に仕上げています。
黒目の十割蕎麦は蕎麦粉の雑味部分を取り除いて、甘味と時間と共に香る麺に仕上げています。



当店では、茨城県・千葉県・福井県・島根県・広島県・鹿児島県など、国内各地の蕎麦の産地から厳選した1〜3種類の蕎麦の実を使用しております。
その年ごとの気候や出来具合を見極め、最も味わいよいものを選んでブレンドしております。
※使用する産地は、毎年の作柄によって変更する場合がございます。

礼文島天然利尻昆布・本枯本節2年物・どんこ椎茸と、京都府亀岡市の水で取るお出しに、当店の本返し醤油を合わせた甘辛いまろやかな笊汁に仕上げております。

静岡県西伊豆の本山葵を使用しております。
甘味を感じられる本山葵です。
お好みでお蕎麦に添えてお召し上がりくださいませ。

京都府亀岡市および長野県の提携畑で育てられたものを使用しております。
後から追いかけて来る辛味はくせになる味わいです。

天然岩塩はやわらかい塩味が特徴で、蕎麦本来の甘味と香りを引き立ててくれます。

静岡県川根のさわやかな煎茶を「はじまりの茶」としてご提供しております。